福笑いをしました〜\(^o^)/

いつも大変お世話になっております船道です♫
本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は、「福笑い」!

3グループに分かれて活動を進めました

事前にスタッフがお手本を見せると

興味津々な児童!まずは、指示する人と

指示を聴いて福笑いをする人をグループで

話し合ってもらい、いざスタート\(^o^)/

指示をするのも難しく、指示を聴いて

お顔を作るのはもっと難しい(*_*)笑

右や左という指示に戸惑いが感じられたり

伝えるためにはどのような声掛けが

分かりやすいのか‥児童・スタッフ共に

苦戦しながらも、楽しくわいわい

取り組む事ができました☆彡

玄関も1月の掲示物へチェンジ〜♫

正月らしく絵馬を書いてもらい

さっそく、掲示しています\(^o^)/

あけましての文字も以前、書き初めの際に

書いてもらった文字を貼り付けています♫

おやつ選びも金額の計算がスムーズになり

成長がみられます!

最近ではその日に気の合う児童同士で

購入するおやつを揃える事も…笑

仲良しなあろはキッズです★

それでは、本日のブログはここまで♫

次回の投稿をお楽しみに〜!

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です