いつも大変お世話になっております池原です♫
本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。
本日は「連想ゲーム」しました(^o^)連想ゲームといっても様々ですが、今回は「赤いもの」や「黄色いもの」を3分間に10個、さらにレベルをあげて、「赤くて丸いもの」を5分間に20個あげれるか、みんなで挑戦してみました☆
写真が少なくてすいません(ToT)児童たちは、きちんと答えるときに挙手して、順番を守って、自分が当てられてから答えることができておりました☆
ただ、たくさん答えてくれて素晴らしかったのですが、答えが「アンパンマンのおもちゃのうしろ部分が、赤くて丸いよ!」「○○さんの水筒!」など、室内でその時目に見えているものが多かったです。時折、「トマト!」「コカコーラのペットボトルのふた!」など、記憶からイメージして答えることもできていました☆練習を重ねながら、視野を広げて記憶からイメージする力もつけていけたらいいな(^^)
こちらはおやつの様子です(^^)適度な距離をはかりながら、密にならないよう気をつけています☆順番も、かっこよく座れたら名前を呼ばれるので、みんな姿勢よくきちんと待っていました(*^^*)
学習では、未就学コンビさんたちは場を共有しながら一緒に勉強をがんばっていました☆3歳の男の子は、シール合わせに夢中でした(*^^*)上手にはみださないように、ぺたっと貼りつけていましたよ☆
自由時間には、スタッフとじゃれあいを楽しんだり♪
近くの公園で、児童同士コミュニケーションをとりながら、地面に線引きして遊びました(*^^*)
コロナの影響で、今年初利用の児童もいました!久しぶりに会えて、元気な顔がみれてスタッフは安心しました(^o^)
分散登校やコロナの影響でなかなか会えていない児童もいますが、テレビ電話などのリモート対応を通じて、元気な様子が見れたら嬉しいです☆それでは本日のブログはここまでにします!次回もお楽しみに〜☆
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com