いつも大変お世話になっております池原です♫
本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日学校がお休み組のあろはキッズ、朝から大好きなぬいぐるみのお家を一生懸命作っていました(*^^*)「ちゃんと、エサもいれてあげなきゃ!」と、キャベツに見立てた緑の折り紙も細かく刻んでいれて上げていました☆魔除けマークの折り紙の扇もぺたっとはりつけて、「できたー!」と満面の笑みでした\(^o^)/

学校お休み組が揃うと、お天気がよかったので、糸満市のロンドン杜公園へお出かけして来ました(*^^*)みんなでランチタイム☆風が心地よいです(^^)

ランチ後は、遊具でたくさん身体を動かして遊びました☆吊橋コーナー、スタッフに動かされてグラグラ(^皿^)落ちないように気をつけて〜☆

スタッフと鬼ごっこ対決もしましたよ☆「スタッフは遊具にのぼらないで捕まてね〜!」とのリクエストにより、必死なスタッフです(笑)(^皿^)



スタッフも児童も遊具にうまく隠れながらの真剣勝負です(笑)帰る直前まで大盛りあがりでした(笑)

滑り台の上と下にスタッフが待ち構えていたときは、どちらにも逃げれず、滑り台の途中でつまっちゃう場面もありましたよー(^皿^)

午後から来所組も合流したら、学習の時間です☆3歳の女の子はシールはりに夢中(≧▽≦)真剣な表情で、うまくシールをはがしてつまみ、ペタペタと丁寧に貼り付けていました☆集中力がつくのはもちろん、シールをつまむ動作で細かな指先の動きや、目で捉えた目的物まで腕を伸ばしてシールを運ぶことで、目と手の協調運動にもつながっています(>ω<)今後も一緒にできることを増やしていこうね(^^)

その後は、本日の課題で近所の駄菓子屋さんでお買い物練習しました♪事前にスタッフが話した「お店に入る前に手のアルコール消毒」「密にならないように二人ずつお店に入る」「スタッフのお話を聞く」というルールもしっかり守られ、日々のおやつ時間にも「あろは駄菓子屋さん」で計算練習をしているため、計算もスムーズに行えていました☆未就学組も、スタッフにわからないところは確認しながら買い物できていましたよ(^^)

待ち時間はみんなで和気あいあい♪


好きなおやつを購入したら近くの公園へ行きおやつタイム☆なんとアイスを購入してる児童も!「全然寒くないよ〜」って話しながらおいしそうに食べていました(・o・;)

外出の際は、風邪やコロナ対策をしっかりしながら、身体も存分に動かし楽しく日々を過ごしていこうね(*^^*)それでは本日のブログはここまでにします!次回もお楽しみに〜☆
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com