いつも大変お世話になっております船道です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は大縄跳び!
久しぶりに児童の利用も増え賑やかなあろはキッズ\(^o^)
1人2回大縄跳びにチャレンジするチャンスがあり自分の番はまだかまだかと首を長くして待つ児童☆跳ぶコツを掴んだのか?体力がついてきたのか? 月1回の取り組みではあるものの跳ぶ回数がその都度増え、跳べた喜びが自信へ繋がっているようにも伺えます(゚∀゚)

途中、待ちくたびれて違うことをし始める児童もいましたが、声掛けをすると切り替えはでき終わりの挨拶もきちんとできています☆

おやつ後はスムーズに学習へ‥♫
「今日はプリント〇〇枚だ!」「早く終わらせて早く遊ぼう!」などなど、自分のやるべきことへの理解と共に、集中する力も身について来ています(^_^)

学習後は、微細コーナー移動してクレープづくりを行いました♫
「具材はなに?」「どうやって作るの?」などなど毎日変わる微細の内容なので児童も飽きることなく楽しんで手先を動かし活動へ参加していますよ〜♫

自由時間はお互いを誘い合いながら好きな遊びを進めているあろはキッズ♫今日も怪我なく元気に過ごしていまーす😆
それでは、本日のブログはここまでです♫また次回の投稿をお楽しみに\(^o^)/
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com