SST〜聴く力👂〜

いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は、「SST 〜聴く力〜」です。スタッフの指示を最後まで聴いて、その指示に従う療育となっています。

「頭!」と指示されたら、自身の頭に手を置き…

「目!」と指示されたら、自身の目の辺りに手をかざし…

「おなか!」と指示されたら、自身のお腹に手を当てます。このように、指示された内容に応じて触れる場所を変えていきます。

そのため、「タオル!」と指示されたら、目の前にあるタオルに触れます。ですが、この指示を『単語』のみで解釈してしまうと…?

「タオル!……ではなく頭!!」という指示を聞き逃してしまいます…。聴く力を養うためのSSTなので、多少の引っ掛けも用意しています😅最後まで話を聴く力とは、大事ですね…。

未就学児から小学低学年までの利用児童全体で出来るSSTを行うことが出来ました。参加した児童全員、今回のSSTに一生懸命取り組めたと思います🤗皆さん、聴く力が高まった様に感じました☝️

それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)               【児童デイサービスあろはキッズ小禄】 住所🏠那覇市田原3-8-1-1F    TEL☎098-996-3490        MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です