大縄跳び

いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「大縄跳び」です。未就学児と就学児で頑張りました。

先ず始めに、就学児が跳びます。縄を回す役目をスタッフと一緒に自主的に未就学児が行っています。しばらくすると、縄と馴染んでいました😊

就学男児が跳びます。張り切って挑戦しました。前回よりも跳躍力も伸び、跳ぶ回数も増え、体力的にも自信が伺えました。

未就学児の番です。スタッフの声掛けで大波小波をしました。途中、立ち止まることもありましたが、最後まで頑張りました👍

未就学男児は勢いよく跳びました。バランスを崩すこともありましたが、たくさん笑顔も見られ楽しく取り組んでいました。

跳ぶ感覚を楽しく思った児童が、スタッフに持ち上げられて喜んでいる様子です😁

ところ変わって自由時間です。とある男児は、一人で家づくりを頑張っていました。自分なりに工夫を凝らしながら丁寧に組み立てています!

一人で見事に完成させました!😲

更にレベルアップ!二階建ての家をスタッフと一緒に完成させました!

家づくりを一生懸命に頑張ったので、ちょっとお疲れ様気味かなぁ?瞑想ポーズで心身を整えている模様です…🧐

手作りおもちゃで楽しんでいる所です。丸い穴の空いたスポンジを切って、風船を引っ張り、玉を飛ばしています。上手くいくと2m近く飛ぶんです😏

勉強時間では、集中して取り組んでいました。難しいと思った問題もすんなりと解答出来ていました☝️

それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です