微細活動「あろはの木」🌴

いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「制作」です。葉一枚いちまいから手作りしています。

細い針金に葉を一枚ずつセロハンテープで丁寧に貼っている所です。

個性溢れる葉っぱたちが出来ました❢

大きさや色▪形の違う葉っぱを丁寧に貼っています。

次は、一枚いちまい細い針金を貼った葉っぱを3~5枚にまとめる作業です。スタッフの手本を見ながら一生懸命に取組みました。

束ね終わった葉っぱは、「あろはの木」の枝にバランス良く貼っています。

全員が貼付け作業をしている所です。

このように仕上がりました_(_^_)_これでも立派な木ですが、毎日少しずつ皆さん葉っぱを増やしていき…

最終的には、このようにボリューム感溢れる立派な「あろはの木」になりました♪少しずつの積み重ねは、いずれ大きな結果となる、ということを表しているようですね😊児童全員、頑張りました_(_^_)_

それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です