いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「散歩」です。慣れたコースを通り、涼しい水際まで水分補給しながら辿り着きました❣

暑さにも負けず、虫捕りを行っていました!疲れている様子もなく、元気一杯です😂とはいえ、日差しはとても強かったため、熱中症予防として10分に一度、水分補給を促しております。

未就学児もお兄さんやお姉さんに見習って「貸して!(虫捕り網)」と言って虫を捕まえようと一生懸命でした😆

就学児のお兄さん、見事バッタを捕まえることが出来たようです。未就学児は、虫かごの用意をし、中に入れるお手伝いをしているようでした。その後、未就学児は捕獲されたバッタをじっと観察し続けていました😊

バッタを虫かごに入れました。バッタは元気に動いて中々、思うように入ってはくれません…。逃げはしないかとヒヤヒヤする場面も見受けられました(_ _;)

虫かごには、バッタや蝶々など、多くの昆虫が入っています。

就学児は範囲を広げ、各々が別々の場所へ移動し大きな蝶々を見つけては、遠くまで追いかける場面が伺えました。モンシロチョウは捕まえられたましたが、狙った蝶々が「蛾だ!」と分かると取るのを諦めることもありました。物知りですね…🧐

虫捕りが終わると、少し休憩しながら近くの児童館へ移動しました。疲れを見せず良い表情をしてくれました❢

未就学児も頑張りました😆

初めての児童館でした。未就学児も就学児もワクワクしながら入館しました❢全員検温をし終えた後、児童館の方に案内され、体育館へ移動しました。制限時間は20分とやや短い時間でしたが、有意義に過ごしました!





ボール遊びやトランポリン、おもちゃの自転車等を使って、思いっ切り運動をしいました。ですが、時間制限もあったためか、少し物足りなく感じたようです。「次も来たい!!」と皆笑顔を浮かべていました。
それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com