いつも大変お世話になっております池原です♫本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

山の日 & 旧盆の中日の本日、名護の「恐竜パーク」へお出かけしてきましたー(^o^)

施設内にはヤンバルクイナの人形や、名護市のお菓子御殿とともに併設されているので、窓ガラスには「紅いもタルト」などのお菓子の写真も!「紅いもタルト食べたい〜!」と叫ぶアロハキッズもいました(^皿^)(笑)

紅いもタルトが時折ちらつきますが(笑)まずはみんなでランチタイムです☆

「深海にいるヒトデはなんでしょう?」「ヒトデの目はどこでしょう?」など、クイズを出しながら、ランチを楽しむ児童もいました(*^^*)

ランチ休憩した場所の近くには、沖縄の古代に使われた、釜やリアカーなどの置物もあり、興味津々なアロハキッズです(^^)「これでごはんを作っていたのか〜」「昔の人の知恵はすごいね」と話しながら観察していました☆

ごはんを食べてしばらく休憩したら、いよいよ恐竜パークの中へ出発♪♪ですがその前に、近くにあった恐竜の人形に早速テンションが上がりまくりで、ツノにぶら〜ん☆(笑)

他にも恐竜の口をのぞいたり(笑)

人形の恐竜の歯をさわり「すげー!」って大興奮!(笑)


様々な場所で写真撮影もしましたよ〜☆

そしていよいよ!中へ入場です(^^)

中に入ると、歴史上の古代生物のパネルが!「なんだこの生き物〜!」って小さい子組も興味津々☆

「恐竜がいた時代はこんなのが海にいたのか〜」「これなんて名前?」とスタッフと話しながらパネルを見るアロハキッズです(^^)

こちらの児童は常日頃から「ダーウィンがきた」などのテレビ番組を観るくらい大の生物好き☆「アノマロカリスはこの時代か、、」などつぶやきながら食い入るように見入っていました(*^^*)

途中にあった洞窟ゾーンには、石のなかに恐竜の化石らしきものもありました。触ってどんな感触なのか確かめています☆



外ゾーンはあいにくの雨でしたが、「まるでジェラシックパークの世界にきたみたい」と大はしゃぎするアロハキッズたちでした(^o^)

雨も強くなり、早めに室内に退散です💦恐竜のぬいぐるみやラキューなどのお土産や、恐竜の映像が流れているコーナーにやってきました☆


「今度お母さんたちに買ってもらおーっと」って話すアロハキッズもいました(笑)

恐竜大好き!なこちらのアロハキッズ、恐竜パークを離れるのは名残りおしそうでした💦そのぶん、素敵な思い出になっていたらいいな☆


事業所に戻ったアロハキッズたちは、近くのスーパーで、おやつのアイスクリームを買っておやつタイムです(^^)「あ!当たりだ〜!」と当たったアイスの棒を嬉しそうにみんなに見せる児童もいましたよ☆

今日も、みんなの夏休みの楽しい思い出になったといいな〜(*^^*)まだまだ暑い日が続くのでしっかり水分補給もしながら残りの夏休みも楽しんでいきましょう♪
それでは本日のブログはここまでにします(*^^*)次回もお楽しみに〜☆
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com