💧水遊び💧

いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「水遊び」です。     糸満市の嘉手志川へ行きました。

プールのような川で水遊びを行いました。未就学児は、浅瀬で足首辺りまでの深さで、就学児は大体お腹の部分まで浸かる深さです。安全に気をつけながら、楽しみました🤗

未就学児はゆっくりと流れる川の水に触れ水の自然の冷たい感覚に味わっていました。

未就学児の浅瀬と違い、就学児の所は  膝辺りまで冷たい水が浸っていました。 太陽の光が透き通るほどの水の透明度が 高くて、約10cmのテナガエビもいました。

就学児はゴツゴツした岩場を乗り越えながら腰が浸かる深さのある水場を移動しました。何やら水中で構えていますが…?

バシャーン!!!

就学児は、両手を思いっ切り空高く振り上げ、大きな水しぶきを作りました!危うくカメラのレンズにも水滴が付くところでした…🥴

皆、時間も忘れ水遊びを楽しんでいました。「後5分ですよー」と職員が声をかけると 「もっと遊びたい〜」と返ってきました🤣

休憩時の川には、のどかな雰囲気が流れていました🎐

「遊び足りない!!」と、言っていましたが、いざ上がると疲労感が出てきたのか、地べたにチョコンと座ってしまいました😅休憩の大事さを知ってもらえたかなと思います😓

短い時間だったので、遊び足りない児童も多かったと思いますが、またの機会に今度はもう少し長く遊べるようにしていきたいですね😊

水遊びが終わった後は、にじ公園に移動してかき氷🍧を食べました!かき氷機のガリガリと氷を削る音が辺りに響き渡ります😁

みなさん色とりどりのかき氷を食べて、満足そうです!

みんなで楽しめた一日でした!ゆっくり体を休めて、また元気に会いましょう🤗

それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です