いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「サーキット」です。

鉄棒→平均台→袋跳び→匍匐(ほふく)前進の順で行いました。

鉄棒は得意!?な就学児です。軽々と自身の身体を持ち上げています(☆▽☆)

クルッと半回転、見事です(灬º‿º灬)♡

年長さん、スタッフのフォローなしに軽々と成長ぶりを発揮していました(θ‿θ)

未就学児は、張り切って鉄棒に掴まります。1回目、2回目ともゆらゆらと嬉しそうな表情を浮かべながら、ぶら下がることが出来ました。◕‿◕

平均台はスムーズに進めるコツを見抜いており、安定感バッチリです(◔‿◔)


スタートはスムーズに進めましたが、少し急いでしまい身体のバランスが崩れてしまいましたヽ(。◕o◕。)ノ.

お兄さんお姉さんの真似をして上手く進むことが出来ました❢少し緊張したかなあ?でも、最後まで頑張ったねლ(^o^ლ)

袋跳びは「難しいよ❣」と、声を掛けられても難なくリズミカル♪に跳ぶことが出来ていました。周囲もビックリ(☉。☉)!

最後は、匍匐(ほふく)前進です。テーブルを3台長く並べてみました。少し時間がかかるかなぁ??と思いましたが、スピードの速さに、またもやビックリさせられましたლ(^o^ლ)素晴らしい👏

暗いトンネルから抜け出した様な表情で、身体を沿ってゴールしました。疲れた表情など見せずに余裕すら感じさせられました!😂
今回のサーキットは、それぞれ出来なかったことが出来るようになった児童がたくさんいました!成長を感じました😭
それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com