いつも大変お世話になっております板良敷です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。
本日の課題は「微細活動~!(秋)」
まずは、はじまりの会にて手遊び・読み聞かせ・体操を行いましたッ!

課題の説明というより、文房具に興味津々の子どもたち。( *´艸`)
本日は、はさみを使用する為はさみの危険・注意確認も行ってまーす!✂ー--

クレヨンを手に持つと「どんないろがすき?あかー!」など歌も自然と出てきましたッ(^^♪

事業所ではなかなか手にする事のないはさみに集中!

はさみの持ち方や紙の持ち手を誘導されながらもチョキチョキ道具を使う楽しさを学んでます(`・ω・´)


はさみの次はノリやテープを使ってペタペタ!

完成品がこちら👇。「みのむし~!」首からかける事でお友だちの作品にも目を向け観察する姿が見られました♪

課題後は、みんなでおやつタイム。(*^-^*)
100円分計算は難しいですが、職員の促しや駆け引きにて大好きなお菓子を目の前におやつ選びも落ち着いて行っていました☆


自由時間では、パズルに挑戦したり!!🧩


マットを重ねて、登ったりジャンプして降りたり!!

元気いっぱい走ったり!!((((oノ´3`)ノ

ダンスを披露したり!!💃

風船をふくらましては飛ばしたり!!🎈

大きな袋をかぶせてもらったり!!(笑)

プールスティックでごっご遊びも慣れっ子でした(笑)


雨降りで公園は行けませんでしたが、気分転換も兼ね事業所前の屋根下でエイサーしたりおしゃべりを楽しみました(*^▽^*)



ちなみに、パーランクーの代わりはおままごとのボール(笑)子どもの発想力はさすがですね♪

就学時は写真の撮り忘れで活動風景をお見せできませんが、学習時間や課題、お友だち同士で遊びを提案するなど元気いっぱい活動していましたよー(●´ω`●)
という事で、本日はここまでにします!ありがとうございました。また次の投稿もお楽しみに~☆
児童デイサービスあろはキッズ小禄】 住所🏠那覇市田原3-8-1-1F TEL☎098-996-3490 MAL✉aroha.oroku@gmail.com