サーキット🤸

いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「サーキット」です。

①鉄棒 ➁潜り ③袋跳び ④ケンケンパーの順で行いました。

未就学児が鉄棒に挑戦し頑張っています。

未就学児が袋跳びに挑戦しています。「どう跳べばいいのかなぁ⁉」と悩んでいるようです(⁠+⁠_⁠+⁠)

袋跳び、何とか跳ぶことが出来ました❢上手に跳ぶことが出来ましたね(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)

こちらは、就学児です。スタッフの説明をしっかり聴いています。(年長女児が希望にて参加しています)(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

ケンケンパーは小刻みな動きですが、「頑張る❢」と張り切っていました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

身体を動かす前の準備運動も児童は忘れていませんでした。柔軟体操はしっかりね☝️

鉄棒は得意です❣色んなポーズを披露してくれました。お見事です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

トンネル潜りはテーブル3台にカーブをつけて少し難しくしました❢途中で諦めることなく、最後まで頑張りました((⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

就学児男児、ジャンプ力がありますね。運動神経抜群さ。素晴らしいです🙌

就学児男児。得意な縄跳びを見せてくれました。前跳び、後跳び、2重跳び。バランスも安定して跳ぶ回数も増えていました🤗

サーキットの続きは外でも行われました。未就学児(女児)就学児(男女児)共にシャトルランの様に精一杯走りました。走る姿も格好良く、走る速さも日に日に、より速くなっていました。「まだまだ、走れます!」と、意欲的で元気一杯でした!

それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です