「サーキット」

いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「サーキット」です。平均台→ハードル→縄跳び→ボール運びの順で行いました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

課題を始める前にスタッフの説明をしっかりと聴いて怪我のないように取り組まれることを約束しました。。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

その前に☝️縄跳びを跳ぶ際、✘印の中央に足元がくるように意識させました(⁠^⁠^⁠)

平均台です。ドキドキ感に溢れました。足元に気を付けながら落ちないようにバランスを整えながら慎重に進みました*⁠\⁠0⁠/⁠*

ハードルです。初めての挑戦でした。初めてにしては凄いジャンプ力です😅運動神経抜群ですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

縄跳びです。皆さん軽やかに跳んていました。苦手な児童も何度も挑戦し回数を増やし頑張っていました。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)✌️

ボール運びです。チャレンジする姿が光栄でした。落ちそうなボールを両足でしっかりと支え皆さんの応援を受けながら最後までゴールしました😅✌️「頑張ったね〜」

自由時間です。サーキットの余力が残っていました😆「コロコロドッチやりた〜い」一斉に声が飛び交いスタッフも参加することになりました。(スタッフの方がヘトヘト😲)児童の皆さん、笑顔いっばいでした。

リーダー役の児童が休憩しました。スタッフの方も交代しながら追いつき?ました。

体力を温存しつつ、枠外を手押し車で3周も周っていました。「凄いです❣️】(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)

それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です