「ジャンケン列車」

いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「ジャンケン列車」です。未就学児と就学児が合同で行いました。職員の説明を聞いて最後まで取り組みました(⁠^⁠^⁠)

就学児男児は、気合が入っています💪「絶対に勝つぞ❢」の意気込みが感じられています。未就学児は緊張しながらも😰「私は何を出そうかなぁ?」と考えていましたo⁠:⁠-⁠)

就学児男児の様子を伺いながら順番を待ちます(⁠*⁠_⁠*⁠)💦ドキドキ感に溢れていました。「絶対に勝ちたい!!」気持ちが徐々に湧き出てきました。「よし‼頑張ろう*⁠\⁠0⁠/⁠*」

整列の就学児男児のお兄さんが負けてしまいました(⁠+⁠_⁠+⁠)💦悔しさを全身で現していますねO⁠_⁠o❣

でも、周りはたくさんの笑顔に溢れていました。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤勝っても負けても楽しかったことには変わりありません。私のジャンケン(チョキ✌)の勝負は?…皆さんの想像にお任せしますね🤗

未就学児の様子をご覧くださいね♡⁠(⁠Ӧ⁠v⁠Ӧ⁠。⁠)

職員のお話しを聴いて動作を真似たり、静かに絵本の読み聞かせを聴いていました(⁠^⁠^⁠)

おやつの時間です。一人ひとりが良い姿勢を保持しながら名前を呼ばれるまで静かに待っている場面です(⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/❣️

全員が揃ったら、一人ひとりが腰掛けに座り児童の合図で「美味しいおやつ」をゆっくりと頂きました。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。

自由時間です。柔らかい棒(プールスティック)を手に取り思う存分に身体を動かしましたo⁠(⁠(⁠*⁠^⁠▽⁠^⁠*⁠)⁠)⁠o

未就学児には、体験の児童もいました(⁠^⁠^⁠)「楽しかった😊」と言っていました。風船🎈遊びでは、ひとつの風船を皆さんで追いかけて汗💦もいっぱいかいていましたね✌️

それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です