輪投げ~〇”

いつも大変お世話になっております板良敷です(^-^)本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます♪

本日の課題は「輪投げ~!」という事で、就学児・未就学児揃って輪投げに挑戦しました((((oノ´3`)ノ

ゲームのやり方や何回投げる・どこから投げるなどルール説明を聞き、輪投げ開始ですッ(^^♪

1つのポールに集中して狙ってみたり👆

「よっしゃー!も入ったよ😂」と嬉しさを共有してみたり👆

夢中になりすぎてポールに近づく児童の姿もっ😂😂😂

遠くの的を狙ってみたりなど👆児童一人一人が夢中になって取り組む事のできた課題となりました(≧▽≦)

他室内では、はじまりの会にてお友だちのお名前や職員のお名前を確認したり活動の流れをイラスト提示しながら共有しています♬

未就学児は個々に合わせて個別プログラムを行いましたー(*’▽’)

ひらがなカードを使った個別学習や👇

動物のイラストカードを使って、職員の問いかけに手を動かす姿も👇

プリントを使ってえんぴつを握る機会を増やし、数字の穴埋め👇

遊びを通して小さな穴へ入る形を見ながら間隔認識👇など様々な個別プログラムに日々挑戦しています(`・ω・´)

自由時間では、歌を歌ったり新しいおもちゃ・ブロック遊びなど好きな遊びに集中して遊ぶkids~( *´艸`)

1時間ほど公園にも行きましたーヾ(≧▽≦)ノ

大きく揺れるブランコに大喜びの笑顔ッ!!職員も嬉しくていっぱい押しちゃいました( *´艸`)

順番を守りながら滑り台もスルスル!何十回も滑りました😂

バランスを取りながら揺れる遊具にも挑戦です٩( ”ω” )و

地域の方を真似てストレッチもしました👇!笑 自ら「こんにちはー」とあいさつも元気いっぱい🌟

本日もたくさん身体を動かしながら様々な体験・経験を重ねたあろはkidsでした🤩また次回も元気いっぱいの投稿をお楽しみに~( *´艸`)

▶ 随時受付中利用のお問い合わせ・見学のお申込み求人のお問い合わせはお電話で☎

【児童デイサービス あろはkid小禄】
🏠 那覇市田原3-8-1-1F
☎ 098(996)3490
mail: aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です