こんにちは!西村です。4月からあろはkids小禄に入りました。これからどうぞよろしくお願いいたします!本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます♪
本日4月7日は始業式。あろはでも、小学生と未就学児に分かれて【みんなでがんばりたいこと】をテーマに目標決めを行いました。
小学生は、輪になって頑張りたいことを考えました。徐々に「挨拶をする」「トイレを我慢せずに行く」など、一人ずつ意見が出てきました。

結果、多数決で[ちくちく言葉を言わない][話を聞く]の2つの目標が決まりました!
未就学児は[はじまりの会は座る]をスタッフの声に合わせて言うことができました!

その後、ワーキングメモリを鍛える練習をクイズ形式で行いました。ワーキングメモリとは【作業に必要な情報を、一時的に保存し処理する能力】のことで、日常生活の流れを把握し行動する際にも使われている能力です。

色々な動物や食べ物の写真を見た後に、会話を挟み、先程見た写真は何だったかを答えるクイズに、楽しんで参加することができました!
その後の自由時間では、ボール遊びや、スライム作り、線路を繋げて組み立てる遊びなど、子どもたち同士関わりながら好きな遊びをして過ごしました☆



今日も楽しく活動できました☺︎
今後も決めた目標を守って元気に楽しく過ごしていきましょう☆
▶ 随時受付中利用のお問い合わせ・見学のお申込み求人のお問い合わせはお電話で☎
【児童デイサービス あろはkid小禄】
🏠 那覇市田原3-8-1-1F
☎ 098(996)3490
mail: aroha.oroku@gmail.com