微細活動(イースターバッグづくり)

こんにちは!西村です^^ 本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます♪

今日4月10日の微細活動では、世界で一つのオリジナル イースターバッグを制作しました!今回は未就学児と小学生に分かれて進めていきます。

まずは「イースター」について、それぞれ知るところからスタート☆

未就学児はスタッフが制作した「イースターってなんだろう?」の紙芝居をみんなで観賞しました。

小学生はイースターの由来についての動画を視聴しました♪

「イースター」を知った後は、さっそくオリジナルバッグづくりのスタート ♪

未就学のみんなはうさぎの形をした画用紙の端を、テープやのりで留め、かばんの形にしていきます。

クレヨンや折り紙等で飾り付けも行いました。一生懸命テープやのりを使い、かわいくデコレーションしています☆

穴あけパンチで穴を空けたあと、紐を通して持ち手をつくりました^^

難しいと感じたところは「てつだって」とスタッフに声をかけることも練習しながら、協力して制作を楽しむことができました!

小学生は、画用紙をうさぎ型に切るところからスタート☆ 少し苦戦しながらもはさみを安全に扱い、切ることができました!

それぞれが好きなように、自分のバッグをデコレーションしました☆ うさぎの顔を描いたり、イースターエッグをつけたり・・・

折り紙でカラフルにしたり!とってもキュート♡

自分でつくったバッグ、うれしいね^^ みんな細かい作業に挑戦できていて GOOD JOB!そんな今日の微細活動でした☆

本日もありがとうございます^^ また次の投稿をお楽しみに♪

▶ 随時受付中利用のお問い合わせ・見学のお申込み求人のお問い合わせはお電話で☎

【児童デイサービス あろはkid小禄】
🏠 那覇市田原3-8-1-1F
☎ 098(996)3490
mail: aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です