大縄跳び

こんにちは!西村です^^ 本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます♪

本日4/28は、午前中から未就学のあろはキッズ2名が来所してくれました☆

まずはお散歩に出かけます♪

「くるま!」「トラック!」など色々なものを見つけて教えてくれました^^

高いところから見る景色は面白いね♪

「こどもの日」が近いので、こいのぼりを見つけました!

沖縄の青空を泳ぐこいのぼりを眺めます。いろんな色のこいのぼりがあるね〜!

事業所に戻り、室内遊びを楽しみました♪

おままごとをしたり、

ブロックをしたり、(高く積めるかな〜^^)

2人でねんども楽しみました♪ 「まる」「さんかく」「しかく」など形の名前を覚えます☆

たくさん色々な遊びをしたあろはキッズでした^^


午後からは、保育園から帰ってきた児童たちと公園へ向かいました☆

課題の大縄跳びに挑戦!縄をよく見て飛べるかな〜?

ゆらゆら、一回転、など色々な形に揺らして挑戦しました!

少し難しい動きもあったけれど、何回も挑戦できていたのがすごいです!

体を動かした後は、おやつをいただきました🍫

3人で一緒に「おいしいおやつ、いただきま〜す!」元気よく挨拶できました☆

外で食べるおやつは格別ですね!

その後は、遊具でたくさん遊びました☆

仲良く一緒にすべりだい♪

高くて長いすべりだいも大好き!何度も登って降ります!

色々な遊具があって面白いね〜♪

くるくるくる〜〜と回しあい!「目がまわる〜!」

いっぱい遊んだら休憩も忘れずに^^

好きな遊具でたくさん遊んだあろはキッズたちでした☆


お次は年長〜小学生組の活動の様子です♪

この日のおやつは駄菓子屋さんでお買い物をして、いただきました^^

「どれにしようかな〜!」100円以内になるよう計算しながら組み合わせを考えます!

「何円になるかな〜?」店員さんとも確認する児童たち☆

「よかった!97円!」とほっと笑顔^^

公園でさっそくいただきました♪

おやつの後は大縄跳び!「ぼくも回したい!」と縄回し役をしてくれる児童も^^

みんな何回跳べるかな〜!1人ずつ順番に挑戦します☆

お友達を応援しながら、順番を待つことができました^^

「20回連続で跳べた!」「さっきより多く跳べた!」と、喜ぶ児童も♪

跳ぶことも回すことも、みんなで楽しめた課題の時間でした^^

またみんなで大縄跳びしようね♪

本日のブログはここまでです^^次回をお楽しみに!


▶ 随時受付中利用のお問い合わせ・見学のお申込み求人のお問い合わせはお電話で☎

【児童デイサービス あろはkid小禄】
🏠 那覇市田原3-8-1-1F
☎ 098(996)3490
mail: aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です