こんにちは!西村です^^ 本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます♪
本日も来所したこどもたちは、言語聴覚士のスタッフとの学習や、学校の宿題等を行います☆

↓「ひらがなの『こ』ど〜れだ?」

↓算数の問題もがんばっています^^

↓時計の勉強をする児童も☆

↓好きな絵本を読む児童もいます^^

学習をがんばったあとは、自由時間♪
おままごとをしたり、

ドミノ倒しをしたり、

絵の具を楽しむ児童も♪

あろはキッズ音楽隊結成!かな?

それぞれ好きな遊びを楽しんだあろはキッズたちでした^^
その後、未就学児は課題の時間として、ホットケーキミックスを使った感覚遊びをしました!
粉に油と着色料を混ぜて成形します♪

色をつけ、こねたり、においをかいだりしました^^
ねんどとはまた違った感触にこどもたちも夢中です☆

おだんごのようにまるめ、串に刺し、トレイに乗せて…


ジャーン!!!「おだんごかんせい〜!」

他のデザインでもつくるこどもたち☆ 今度は何にするのかな?

ジャーン!お寿司バージョンもできました^^

色々な工夫を楽しんだ未就学児でした♪
さて、次は年長〜小学生チーム。
本日は5月最初の日ということで、今月の「みんなで守る目標」を決める課題を行いました☆
机を囲んで、みんなで話し合います!

「ぼくは…『かたづけをさぼらない』がいいと思う」

「『あろはのきまりを守る』がいいと思う!」

色々な意見が出た結果、多数決で
『あいさつをする』『話をきく』『あろはのきまりを守る』の3つに決定しました!!

みんなそれぞれ意見を出して決めることができました☆ 5月もきまりを守って楽しく活動しましょう♪
今回のブログは以上です!また次回もお楽しみに♪
▶ 随時受付中利用のお問い合わせ・見学のお申込み求人のお問い合わせはお電話で☎
【児童デイサービス あろはkid小禄】
🏠 那覇市田原3-8-1-1F
☎ 098(996)3490
mail: aroha.oroku@gmail.com