こんにちは!西村です。本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます♪
本日はSST(ソーシャルスキルトレーニング)として、パーソナルスペースについての学習をしました📚
6月から開始した『知ろう!学ぼう!自分だけの大切な体』の今回は第3回目です。
今日は “人に触れる(タッチ)” のいい場面と悪い場面について描かれた絵本を読むところからスタートしました📕

みんなしっかりと耳を傾けてお話を聞いています。

お話の後は、絵本に出てきたさまざまな「タッチ」が “いいタッチ” と “わるいタッチ” のどちらかを答えるクイズをしました💡
「はい!わかる!」と元気よく手を挙げるあろはキッズたち⭐️
しっかりと覚えられていました✨

また、絵本の内容だけではなく「他にわるいタッチって何があるかな?」とスタッフが聞くと
「ひとをたたく」「おす」「かみをひっぱる」など、自分で考えた答えも発表してくれました😳

今回考えたことを忘れずに、みんな “いいタッチ” を増やして関わっていきたいですね^^
そして、自由時間での様子です👧👦
個別学習をがんばったり、

食べ物図鑑の絵本を読んだり、

ねんどで遊んだり、

手押し相撲をしたり、

プラレールで遊んだり、みんな安全に楽しく、室内遊びをして過ごしました✨

以上7月5日の活動の様子でした😊 次回もお楽しみに♪
▶ 利用のお問い合わせ・見学のお申込み・求人のお問い合わせはお電話で☎(随時受付中)
【児童デイサービス あろはkid小禄】
🏠 那覇市田原3-8-1-1F
☎ 098(996)3490