いつも大変お世話になっております池原です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は、「ランチクッキング✨」作るのは、みんな大好きカレーライス🍛✨こちらのアロハキッズ、スタッフがはかってくれたお米を丁寧に炊飯ジャーにいれていきます(*^^*)

お米をいれたら、スタッフと一緒に流しで水をいれてお米を丁寧に洗いました(*^^*)最初は、お米の感触にびっくりしておそるおそるでしたが、やっているうちに慣れてきたようでニコニコ✨🥰上手に洗ってくれました✨

最後に、炊飯器にジャーをいれてスイッチをポン♪スイッチを押すのは、おうちでもよく手伝ってくれるとお母様から伺いました✨あろはでもお手伝いしてくれてありがとう🥰


こちらは、お兄ちゃん組☆野菜を洗ったり、アルミホイルでにんじんやジャガイモをゴシゴシ✨皮をむいてくれています(^^)少し難しいところは、スタッフも皮むきをお手伝いしました✨



スタッフと一緒に包丁で野菜のカットもしました🥕🥔🧅🔪✨あぶないので、みんな集中して慎重に行いました(*^^*)

お次は、カットした野菜を炊飯ジャーにいれ、炊飯器でカレーを作ります✨🍛

今どきの炊飯器は素晴らしい✨(笑)あっというまに、カレーライス完成✨🍛「おいしくな〜れ☆」と魔法をかけています🙏✨(笑)



それぞれ自分で好きな量を配膳✨スタッフの分もよそってくれています(^^)ありがとう✨🙏

みんなそろったら、手を合わせて「いただきま〜す」🙏✨


みんな「おいし〜い」の笑顔でパシャリ✨📷自分たちで作ったものだから、よりおいしく感じるね🍛✨

午後からは、こども園から帰ってきた児童も合流し、二回目のはじまりの会をしました(*^^*)その前に、名作家のアロハキッズが書いた物語を、本人希望でみんなに披露📕✨ちょうどカレーをたべたあとに、カレーが出てくる内容でタイミングもバッチリ✨次回作も、スタッフ一同楽しみにしております😊✨

他にも、スタッフに絵本を読んでもらったり✨📙

プログラミングを行いました✨アロハキッズ、パソコンもつかいこなしちゃってます😁

はじまりの会をすませたあとは、豊見城の公園へ✨こちらの公園は高架橋下にあり、小雨程度であれば濡れにくいので便利です(*^^*)


スタッフと鬼ごっこしてたくさん身体を動かしたり🏃✨

また、散歩中のワンちゃんを触らせてもらいました✨🐶動物や地域の方との交流も、おでかけの醍醐味ですね(^^)✨

遊具で、背くらべをして自分の成長を確認する姿もみられましたよ(*^^*)
まだまだ続く夏休み🍉✨明日は何して遊ぶ?✨それでは本日のブログはこのへんで\(^o^)/次回もお楽しみに〜✨
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com