いつも大変お世話になっております田盛です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます。

本日の課題は「虫取り」🐛です。広々とした奥武山公園でトンボや蝶々等を追いかけました。未就学児、就学児合同でお互い声をかけながら意欲的に活動に取り組んでいました。(/^-^(^ ^*)/

虫取り網と虫かごは人数分足りなくて、ジャンケンに勝った方から交互に使用するというルールを決めており、児童は理解した上で時間を設定し活動しました。

道具が揃った所で、「さぁ、張り切って行こう😆」と元気な掛け声が聞こえてきました♪

頭上では、たくさんのトンボが飛んでいました。網の棒を伸ばしながら得意な児童は暫く、トンボの速い動きを観察していました。🧐他児童も゙遠くからその様子を見守っていました。◉‿◉

バッタが網に引っ掛かりました。「お見事*\0/*」タイミングと網の棒の使い方がとても上手でした(^^)

トンボも゙捕まえてしまいました。「上手だね〜どんなにしたら捕まるの?教えて♡」皆の注目の的になりました。凄かったですo((*^▽^*))o✌️

そっ〜と優しく虫かごに入れていました。トンボは両方の羽を大きく振らせながら逃げようと必死でした。「ごめんね。後で逃がすからね♡」と優しく声をかけている姿が素敵♥でしたね。(◍•ᴗ•◍)

「バッタ見つけたよ!」「どこどこ?」「バッタ捕まえたよ!!」「やったー✌️」達成感に溢れた児童のキラキラした姿が目に映りました。。◕‿◕。

よく見ると大きいね🧐バッタを捕まえることが苦手な児童は籠の中のバッタをじっーと見つめ「思ったよりも゙大きい」と2匹のバッタを観察していました。(^^)

「私もバッタを捕まえたい❣」諦めること無く時間がくるまで追いかけていました。ちょっと疲れていたけど最後まで頑張ったね~✌️素晴らしい♥✧◝(⁰▿⁰)◜✧
それでは、本日はここまで。閲覧頂きありがとうございました。o(_ _)oペコリ
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com