避難訓練をしました!🏃‍♂️🏃‍♀️

こんにちは!本日ブログを担当します、あろは小禄の砂川です!<(_ _)>

今日の課題は避難訓練と言うことで、スタッフも朝からドキドキでした💦

児童が来たらそれを悟らせないように、まずはいつものお勉強の時間!

今日は、指先を使う練習を取っても頑張りました!後ろから応援してくれるお友達も😊

お勉強が終わると、あろはにあるおもちゃでたくさん遊びます!

お友達とも仲良くね~

出来た作品を上手に塗り絵をしてそれを見せてくれました!

次はみんな大好きおやつの時間!

みんなで食べるととっても美味しいね!(^^)!

ここからは課題の時間!

本日の課題は「避難訓練」地震が来た時、あろははどうやってどこに避難するのかまずはお話を聞きます👂

あろはでは、中央に集まり、落ち着いたタイミングで隣の砂利駐車場に出ることになりました。

地震が続いたり、津波の恐れがある場合は、金城小学校まで逃げます。

ちゃんとお話を聞いて、今日の課題はおしまい!

小学生のお兄さんと遊ぶのが楽しいみたいです😊

自由時間の途中で、大きなアラームが!

ここからが実は本番!みんな地震が起きた時にスタッフの声を聞いて、カバンで頭を守って、集まって逃げる事が出来ました!

急なアラームにびっくりした児童もいましたが、思っていたよりも落ち着いて避難が出来ていて、スタッフは安心しました😊

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL

✉arohakidsoroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です