こんにちは!本日ブログを担当します、あろはkids小禄の砂川です<(_ _)>
早速ですが、今日のあろはの様子をお届けします🤲🤲
あろはに着いたら、文字の練習をしたり、

パズルなどを興味あるものを使って、得意を伸ばす、苦手を出来るににしていくような個別の支援を行います!
この時間は「お勉強の時間」とみんなには言っていて、このワードを聞くとみんなやる気満々🔥

お勉強の時間が終わると、はじまりの会をして、直ぐに課題!
本日の活動は、「感覚遊び」です!
小麦粉を食紅などの着色料を使って、カラフルな小麦粉粘土に挑戦!
配る前にスタッフからの説明をしっかり聞きました👂

配られたら、そのヒンヤリとした感触を楽しんでみたり、

ちょっとずつちぎって積んでみたり、

こねすぎて手に引っ付いて取れにくくなって笑うのが止まらなくなったり(笑)

お友達と並んでコネコネしてみたり♪

「これどうやったらとれるんだよー!(笑)」とお友達と格闘している子供たちもいました(笑)

粘土一つをとっても、いろんな遊び方、楽しみ方を見つけて活動が出来るあろはの子供の柔軟性に👏
感覚遊びで楽しんだ後は、おやつの時間🍪
お友達と食べるおやつは格別だね😊

おやつが終わると、自由時間を過ごして、今日の活動はおしまい!

今日も全部の活動を一生懸命頑張りました(^^♪
今日のブログはここまで♪良い週末を(^^)/
利用・見学・求人のお問い合わせ随時受付中
☎お電話でお気軽にご相談ください
【児童デイサービス】あろはkids小禄
🏠那覇市田原3-8-1-1F
098(996)3490
mail: arohakidsoroku@gmail.com