いつも大変お世話になっております比嘉です!(^^)!本日も生き生きとした児童の写真と活動内容をご報告させて頂きます♪

今日は月1回実施の避難訓練の日です。本日は、「おやつの時、地震が来たら・・・」という場面を設定して行いました(^^♪いよいよ訓練スタート。スタッフのスマホから地震アラートが流れたとたん、子供たちは戸惑いながらもスタッフの指示に従い机の下に隠れ、「ゆれがおさまった!」という合図で玄関へ移動。

そして第一避難場所となる近隣駐車場まで移動することができました!おやつ時の実施とあり、不安いっぱいのスタッフでしたが、子供たちは意外にも落ち着いた行動をとってくれました(^^♪地震はいつどんな場面でくるかわからないので、いろいろな場面を想定しながら今度も訓練を続けていきましょうね。

課題の後は、トレキングに挑戦です(*^-^*)小学生組は得点を競ったり、前回の自分の得点を超えるチャレンジをしたり

未就学児童は、お友達のプレイ中にきれいな姿勢で順番を待ったり、お友達のプレイをじっくり観察しながら取り組みました♪

自由時間は、ごっこ遊びやブロック、そしてスタッフとお話しながら過ごしました(^^)/夏休みもあと1週間!暑さを上手に対策しながら楽しく過ごしましょうね♪
利用・見学・求人のお問い合わせ随時受付中
☎お電話でお気軽にご相談ください
【児童デイサービス】あろはkids小禄
🏠那覇市田原3-8-1-1F
098(996)3490
mail: arohakidsoroku@gmail.com