こんにちは!本日ブログを担当します、あろはkids小禄の砂川です<(_ _)>
未就学のお友達は日々園に通い、園生活とあろはの活動を頑張っています😊
小学生は夏休みも終盤に差し掛かり、残り少ない夏休みの思い出を色濃く作るべく、午前中に一緒に川遊びに行きました!
到着したのは糸満市にある嘉手志川(かでしがー)
ひんやりとした水温が心地よく、生き物を探すにはもってこいの日でした(笑)

午後になると、園を終えたお友達が帰ってきて、みんなでの活動の時間です!
おや?なんだかいつもより人が少ないような・・・
そうなんです、小学生のお兄さん午前中取りたかった手長エビが忘れられず、スタッフに「もう一回連れて行ってください!お願いします!」と直談判👏
お兄ちゃんが行くならと数名の未就学のお友達も川遊びへ(笑)
「あろはで活動したい」と残ってくれたお友達たちは、まずははじまりの会から!

はじまりの会が終わると、みんな大好きなおやつの時間です!
1つのテーブルをみんなで囲んで食べるおやつは美味しいね😊

おやつ後は課題のトレキング!
順番を守って、お名前が呼ばれたら「はーい!」とお返事!
最初は難しかったゲームもコツを掴んでみんなどんどん上手に👏

得意なゲームだけじゃなく、苦手なものでも、ゲームという事もあってみんな参加の姿勢はばっちり!
毎回笑顔で取り組み、順番を待っているお友達も「がんばれー!」と応援の嵐
純粋に楽しむだけでなく、応援まで出来るなんて👏👏👏


一方そのころ、川組はというと・・・
朝逃してしまったあの手長エビを全員総動員で探します(笑)
「いたー?」「朝はここら辺にいたんだけど」
と連携を取りながら見逃しが無いように!

少し離れた場所も見ててみて、
やっとの思いで捕獲成功!
満足げな笑顔でスタッフもほっこりしました😊

利用・見学・求人のお問い合わせ随時受付中
お電話でお気軽にご相談ください
【児童デイサービス】あろはkids小禄
🏡那覇市田原3-8-1-1F
☎098(996)3490
💌mail: arohakidsoroku@gmail.com