いつも大変お世話になっております(*^^*)本日ブログを担当いたします、あろはkids小禄の饒平名です🎶
本日も元気いっぱいな児童たちの様子をお届けいたします😊
あろはに来たらまずは小学生の子達は宿題の時間🤩


「やるべき事はちゃんとやってから自由時間をしよう!」の姿勢が素晴らしいです😭👏

未就学児童も様々な学習で集中力をつけていきます😌今回は都道府県をキャラクターの絵あわせ!(こちらスタッフの手作り✨)
「これやるから見てて!」とスタッフと一緒に47都道府県の絵をバッチリ並べる事ができました♪

こちらの児童も運筆活動を頑張っています😉鉛筆の持ち方から少しずつ練習していきます👏好きなキャラクターの塗り絵で楽しく取り組めます(*^^*)


始まりの会をしたらおやつの時間🍪ゼリーやお菓子を美味しそうに頬張っている児童たち🥰❣️
おやつの後は課題の時間です(^^)本日は「トレキング」👑✨
ゲームで体を動かしながらも、「順番を良い姿勢に待つ」、「人前に立つ」「他の子を応援する」などの社会性も育ちます😊


まずは小学生のチームです🎒✌️
「難しいレベルでやりたい!」と自らチャレンジ!!こちらのゲーム「キックディフェンス」、出てくるヤドカリを片足でタッチしていくゲーム✨
難しいレベルはスピードがかなり速く、スタッフでも目にも止まらぬ速さでじゃんじゃんヤドカリが流れてきます😂みんなとても上手にプレイしています👏

そして待つ姿勢もとてもかっこいい😎!さすが小学生のチームです♪


お次は未就学児チーム✨四つん這いで手足のマークに触る「アニマルタッチ」、鍵盤をタッチする「ポッピングビート」など頑張って参加しています😊

海賊が出てくる「ジャンプショットキャノン」🏴☠️以前は「海賊のゲームは怖いからやりたくないな…」と話していた児童も今日は「やってみたい!」とチャレンジ⭐️
しっかり最後までゲームができました😊自らチャレンジ&ゲームクリアができて嬉しいです(*^^*)

色んな児童の「チャレンジ」をお届けしましたが、本日はここまで!次回の更新をお楽しみに♪
利用・見学・求人のお問い合わせ随時受付中☎
お電話でお気軽にご相談ください【児童デイサービス】
あろはkids小禄🏠那覇市田原3-8-1-1F
☎️098(996)3490💌mail: arohakidsoroku@gmail.com