こんにちは!本日ブログを担当します、あろはkids小禄の砂川です<(_ _)>
朝から雨降らずいい天気!
あろはに来る児童たちも笑顔満点!
そんな本日のあろはの活動の様子をお届けします🤲🤲
今日は朝から利用がある児童もいたので、お散歩ついでに消防署にふらっと寄ってみると、気づいてくれた消防士さんから「写真撮る?」と嬉しいご提案が!
乗り物大好きな児童は大喜びで消防車と一緒に写真を撮りました📷

その後は、公園まで行ってたくさん遊んであろはに戻ってきました!

午後になるとどんどん児童が園や小学校からあろはに来ました!
あろはに来る前にもたくさん頑張っていたはずなのに、なんとお勉強を自主的に👏👏👏

小学生も
「最初の自由時間のうちに終わらせちゃえば、後の自由時間も、お家に帰ってからも遊べる!」
と話し、集中して黙々と宿題に取り組み、なんと終わらせることができました👏👏

それぞれの自由時間を過ごした後、みんなではじまりの会をして今日の流れを確認📅
はじまりの会が終わるとおやつの時間!
決められた金額の中でのお買い物練習も兼ねているこのおやつの時間では、お菓子を選ぶ時の児童の真剣な表情をたくさん見る事が出来ます😊

好きなおやつを選んだら、みんなで「いただきます」をして静かに頂きました!

さてさて、おやつを食べてお腹が落ち着いたところで、今日の課題の時間です⏰
今日の課題は「ダンス」!
実はダンスには体幹を鍛えたり、表現力を育てたり、コミュニケーションや協調性の向上などにもつながるため、あろはではダンスを取り入れています!

最初は恥ずかしいけど気になるような表情で遠巻きに見ていた児童も、児童のペースで少しずつ輪に入ってきて職員や他のお友達と一緒に活動に参加することができました😊

子供たちはやはり息も切らさず余裕な表情ですが、一緒に踊る職員はついていくのに必死です🤫
そんな職員の様子を見ながら、児童たちはさらに笑顔に(笑)

最後の最後まで笑顔でみんな活動に参加出来ました!
これをきっかけに、いろんな音楽に触れたり、園や学校で前に出て何かを披露する勇気につながるといいなと思います😊

ダンスで体を動かした後の自由時間は、
紙コップ積みをしてみたり、

静かに好きな本を読んでみたりと静かに自由時間を過ごす児童が多かった印象でした
意外と疲れていたのかな😅

今日もあろはに来て、全力で活動に協力してくれた児童たち!
今日もたくさん頑張りました👏👏
本日のブログはここまで!
また次回の更新をお待ちください<(_ _)>
利用・見学・求人のお問い合わせ随時受付中
お電話でお気軽にご相談ください
【児童デイサービス】あろはkids小禄
🏡那覇市田原3-8-1 1F
☎098-996-3490
💌mail: arohakidsoroku@gmail.com