避難(火災)訓練

いつも大変お世話になっております比嘉です!(^^)!本日も生き生きとした児童の写真と活動内容をご報告致します。

本日の課題は避難(火災)訓練です・・・が、いつ訓練が始まるか子供たちはわかりません( ;∀;)そのため、いつも通り絵本に夢中になったり

おままごと遊びをしたり!(^^)!

ボール遊びをして、いつも通りの時間を過ごしました・・・と突然「ジリジリジリ~~~」の警報音とともに「火事だ!!」「隣の部屋から火災発生です!」のスタッフの声( ;∀;)

警報音と「火事だ」の声で子供たちは、遊びの手を止め誘導に従い出口、そして避難場所へと行動してくれました(^^♪

避難の際、靴下をゆっくりと履いてしまったり、お友達と少しふざけてしまう児童もいましたが、全員が無事避難場所まで移動することが出来ました(*^-^*)

最後に「おはしもちって何だった?」「どこから火が出た?」などの振り返りを全員で行って訓練終了としました(^^)/まだまだ反省点・改善点はたくさんありますが、いざという時安全に落ち着いて行動できるよう今後も訓練を続けていきましょうね!

利用・見学・求人のお問い合わせ随時受付中
☎お電話でお気軽にご相談ください
【児童デイサービス】あろはkids小禄
🏠那覇市田原3-8-1 1F
☎098-996-3490
mail: arohakidsoroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です