こんにちは!本日ブログを担当します、あろはkids小禄の砂川です!よろしくお願いします<(_ _)>
今日は2月14日!そう「バレンタインデー」です🍫💛
こども園や保育園に通う児童たちにはもしかしたらまだ縁のないイベントかもしれませんが、世の中はこのイベントに染まってましたね!
世の中のイベントと並行で今日はあろはでもバレンタイに関する活動かな?と思いきや、今日は避難訓練をしました👍
そんなあろはの様子を一部ですがお届けします✨
あろはに来たら、ご挨拶をしたり、荷物を片付けたり、手を洗ったりなどなどルーティンをした後に、自主的にお勉強部屋に入っていく児童たちが👀
何をしているのか見てみると、、、
手先や頭脳を使って遊ぶおもちゃで遊んでいたり、

最近はまっている数字やアルファベットをはめ込んで遊んだりするものを手に、職員とちょっとしたお勉強の時間を過ごしていました👏

自由時間を過ごした後には、始まりの会をして「今日は避難訓練をしますよ~」とアナウンス📢
その後は流れに沿って、おやつターイム!🍪

写真を撮ろうとすると、お菓子を使って小ボケを入れてきたり、ピースをしてくれたりなどサービス精神旺盛な児童たち!(笑)

そんなこんなで、またのんびりと過ごしていると、、、

「地震だーーーーー!!!」
と職員の声が!
児童たちは一瞬固まってしまいましたが、職員の指示を聞いてすぐに避難開始!
慌てず、落ち着いて、

一時避難場所である隣の砂利駐車場まで来たら、職員は人数確認、タイマーを使ってどれくらいの時間で避難が出来ているのかを確認していきます。

すべての確認作業が終わり、全体が落ちついたところで振り返りの時間⌚
「おかしもち」を分かる子には発表してもらいながら振り返りの時間をすごしました!

ドキドキした心が落ち着いたところで、さっきまで遊んでいた遊びの再開!(笑)
途中で止められたことにも文句も言わず、笑顔で楽しそうに遊んでいていくれました(笑)

あろはkids小禄では月に1度このように避難訓練を行っており、実際の災害が起こった時に安全に、確実に避難できるように努めております。
今日もたくさんの活動を頑張ってくれた児童たちでした!
利用・見学・求人のお問い合わせ随時受付中
☎お電話でお気軽にご相談ください
【児童デイサービス】あろはkids小禄
🏠那覇市田原3-8-1 1F
☎098-996-3490
mail: arohakidsoroku@gmail.com