いつも大変お世話になっております。本日ブログを担当するあろはkids小禄の福里です♪
本日もあろはkids小禄での活動の様子をご紹介させていただきます(*^-^*)
本日の課題は「トレキング」👣
❤️トレキングとは?❤️
「片脚立ち」「姿勢良く座る」「サイドステップ」が苦手な児童に有効なトレーニングができるゲームなんです♪身体の使い方等を楽しくゲームをしながら学んだり、順番を待つ等の社会性も養われます😌
本日は「順番を待つ」「楽しく身体を動かす」をねらいに進めております♪
まずは「サイドステップシューティング」👽
横跳びで赤の足形を踏むゲーム!色んな所に足形が出てきますが頑張って追いかけています(*^_^*)


足形を踏むと前にいる宇宙人にビーム!☆彡ゲーム感覚で楽しく身体を動かせます(*^-^*)

次は「123タッチ」👏
1から順番に数字を探して触っていくゲーム☆彡
簡単なレベルは「1~10」までの数字を繰り返して触っていきますが、難しいレベルは1から20,30と、どんどん数が増えていきます!😁



難しい児童には「青く光ってるシャボン玉触ってね~!」と声かけしています😊

「順番待ち」の間も静かに座っている児童達♪スタッフが「頑張って~😊」と応援している様子を見て、「がんばれ!」と応援に参加してくれる児童もいました!
最後は人気のポッピングビート♪
児童からゲームのリクエストを募ると「ポッピングビート」を言ってくれる児童多数です!


音楽に合わせながら身体を動かせる楽しい内容になっています😊
本日はトレキングに初めて参加する児童もいました!最初は「やりたくない」と話していましたが、「○○さんと一緒に手を繋いでやったらできる!」と頑張って参加してくれました😊
本日もご覧いただきありがとうございました♪
利用・見学・求人のお問い合わせ随時受付中
☎お電話でお気軽にご相談ください
【児童デイサービス】あろはkids小禄
🏠那覇市田原3-8-1 1F
☎098-996-3490
mail: arohakidsoroku@gmail.com