もちつき

いつも大変お世話になっております板良敷です(^-^)本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させて頂きます(^^♪

本日の課題は「餅つき〜!」

という事で、あろはkids小禄事業所前にて餅つきを行いました☆

ちなみに→餅つきって鏡もちを作る為、お正月前にやる行事なの知ってましたか?🧐

私は知りませんでしたw

はい、そんなこんなで餅つきを楽しむ子ども達をご覧下さい↓♡

初めて餅つきを行う児童が多く、興味津々で全員参加しました(´ε` )

小さい体で重たい杵を上げ下げするには難しいかと思いましたが、自分で考え膝を曲げ伸ばししながら頑張っていましたよー🤣

餅をつく際のペタッペタッ音に自然と笑顔も溢れ「もっとやりたい」と餅つきを堪能っ!

みんなでついた餅を手に取り食べるサイズに丸める作業までやりました♪

ビヨ~ンとのびたり柔らかい餅にテンションMAX!お友だち同士会話も弾んでいました(*´∀`)

みたらしやきな粉、海苔など様々な味付けで美味しくいただきました😋

中には、餅より海苔を爆食いする児童もいましたが・・・😂

素晴らしい経験に大満足の1日ッ!

また来年も素敵な年になれそうですね(*´艸`*)

という事で、年内残り3日ですが次回の更新もお楽しみに〜☆

▶ 随時受付中利用のお問い合わせ・見学のお申込み求人のお問い合わせはお電話で☎

【児童デイサービス あろはkid小禄】
🏠 那覇市田原3-8-1-1F
☎ 098(996)3490
mail: aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です