しおさい公園へお出かけ⛲🚶✨

いつも大変お世話になっております池原です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させていただきます(^^)

本日は金曜日☆だんだん本格的な寒さになってきてますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?🍃そんな寒さにも負けない元気なアロハキッズの様子をお伝えいたします(*^^*)こちらははじまりの会(午前の部)の様子です✨最初は離席が多かったアロハキッズですが、最近は慣れてきて会の間上手にお座りトンできています😳なんと、本日は「3匹のやぎのがらがらどん」の読み聞かせリクエストもいただきました✨

場面かわって、こちらは本日の課題「しおさい公園へお出かけ」(午前の部)の様子です✨上肢や体幹を上手に使いのぼっていました(*^^*)さすがです✨

また、滑り台も楽しみました✨「シュー!」とスタッフが声をかけると、自らも「シュー!」とかけ声をかけながら滑っていました(^^)

こちらは斜面のあるトンネルです🤸✨その際には「ヨイショ、ヨイショ」とスタッフがかけ声をかけると、アロハキッズも「ヨイショ、ヨイショ」と声を出しながらのぼっていました(*^^*)

木登りにも挑戦✨🌲心地よい風を感じながらニコニコ笑顔に🥰✨

公園からの帰り際、ショッピングにも行きました!児童のおやつや縄跳びなどを購入🤗カートにのっている際も落ちついて座り周りの景色を興味深く見つめていました(*^^*)

場面かわり、こちらは午後の部の様子✨しおさい公園までの車内でスタッフとジャンケンを楽しんだり✨✊✌🖐

本日のおやつ、ドーナツとヤクルトを満面の笑みでパクパク✨😋「おいしー!」との感想や、ヤクルトが開けにくいときは「開けてー」ってちゃんと伝えてくれていました(*^^*)

そして到着!しおさい公園✨瀬長島や海が向かい側にみえ、絶景です✨

みんなで木登りを楽しんだり✨🌲

大好きな滑り台を何度もシューと滑ったり✨トンネルをとおる際に、小学生のお兄ちゃんが「通りたいときは、通りたいていうんだよ」と伝えると、「通りたい」と気持ちを伝える小さなアロハキッズ🥰児童間でのコミュニケーションから、語彙や気持ちの伝え方が上手になっているアロハキッズたちです✨

それからこちらは、なわとび大好きなアロハキッズ✨フラフープ縄跳びを普段楽しんでいますが、今回念願の個人なわとびを購入!(すいません💦よく紛失しています😅)

青空の下、嬉しすぎていつもよりさらにジャンプするアロハキッズなのでした✨それでは本日はこのへんで✨次回もお楽しみに〜✨

利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉aroha.oroku@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です