いつも大変お世話になっております池原です(^^)/本日も生き生きとした児童の写真と活動内容を報告させていただきます(^^)

6月に入り、まだジメジメした季節が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?😁そんな梅雨のジメジメにも負けない、元気なアロハキッズが本日も朝から来所しましたよ〜✨

乗り物が大大大好きなこちらのアロハキッズ、本日はハサミやのりといった道具練習をしましたよ\(^o^)/✁✨スタッフもお手伝いしながら、はさみの一回切りと、のりの貼り付けに挑戦(*^^*)
「飛行機、お空にはるぞ」「電車は線路に貼るよ」などお話しながら、乗り物の種類もしっかり把握して、貼る場所をしっかり考えて貼ってくれました😊

微細活動のあとは、踏み台ジャンプに取り組みました🏃✨踏み台から落ちないようにしっかりジャンプしていましたよ♪🏃✨

場面かわって、こちらは午後の部✨園から帰ってきたアロハキッズ、何やらペットボトルを使い、「かきごおりやさん」をオープン😁👍✨「いらっしゃいませ〜。かきごおりありますよ〜!」と元気よく呼びこみしていました😂

さて、こちらは本日の課題「しっぽとり パート2」✨スタッフの不手際により、しっぽとりが2連続で続いてしまい、、「ごめんね〜😂🙏💦」と謝るスタッフに、みんな「よっしゃ〜!しっぽとりだ!」「しっぽまたつけたい!」と優しく受け入れてくれたアロハキッズたち、感謝です😭🙏ありがとう✨


小学生チームは、動きが速すぎてカメラもついていくのが大変でした😂💦そして、何より「背中をみせない」という作成も練るなど、さすが小学生✨計画的プレーで場を盛り上げ、次の未就学児チームの勝負魂にも火をつけてくれました🔥😤



男の子対決、女の子対決、混合試合と、未就学児たちも果敢にいどみました✨小さなアロハキッズも、しっぽを3個ほどつけ(笑)、お兄ちゃんお姉ちゃんに混じりながら満面の笑みで取り組んでくれましたよ😆

そして自由時間は、お友達とブロック制作をしたり✨

こちらは、年上のお兄ちゃんと協力して大きな作品を作っていました(*^^*)

またこちらも、お兄ちゃんが小さなアロハキッズたちと一緒に闘いごっこをしてくれていました(*^^*)「かかってこい!」「いくぞ!」と話しながら、大すきなお兄ちゃんと白熱した闘いをみせていました😤🔥

こちらは、お兄ちゃんアロハキッズが優しく家づくりをサポート✨🏠おうちに入る合言葉まで一緒に考えていました(*^^*)

ガールズは、「ごはんできたよ〜」「ありがとう✨」と、おままごとしながらお話していましたよ(^^)

新しいスタッフさんに、すっかり打ち解けたアロハキッズの姿もありました(*^^*)それでは本日はこのへんで✨次回もお楽しみに〜✨
利用のお問い合わせ・見学のお申込みまたは求人のお問い合わせはお電話で(随時受付中)【児童デイサービスあろはキッズ小禄】住所🏠那覇市田原3-8-1-1FTEL☎098-996-3490MAL✉arohakidsoroku@gmail.com